私たちについて
ロジックの理念(使命)
情報格差を解消し、日本経済を支える。
ロジックは、高齢化・人口減少社会における日本経済の持続的発展を支援するため、ITスキルと会社の強みを活かして、地方と都市部の情報格差を解消することに尽力します。顧客企業の情報戦略を支援することで、情報活用を最適化し、競争力を向上させます。
私たちは、顧客企業の成功が日本の経済成長につながると信じています。
ロジックの使命は、顧客企業が情報の力を最大限に活用することで活性化することです。情報がもたらす価値によって、企業が繁栄し、日本経済が繁栄することを最大の喜びとしています。
代表挨拶
人が資本、人が財産。
株式会社ロジックをいつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
弊社は来年、創業40周年を迎えます。
これもひとえに取引先企業様、パートナー企業様、地域の皆様のおかげと深く感謝しております。
創業以来、「人が資本、人が財産。」という考えを掲げ、情報サービス産業という日々進化する業界の中で、社員一同、研鑽に努めてまいりました。
その結果、培ってきたスキルと経験は、地域の皆様に必要とされるサービスを提供する原動力となってきました。
今後も社会の発展の一助となる為、弊社はさらなる飛躍を目指します。
培ってきたノウハウを活かし、社会に必要とされる企業であり続けるために、社員一同、邁進してまいります。
今後とも、変わらぬご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社ロジック 代表取締役社長 山﨑 直樹
SDGsの取組み
当社は、国連が提唱する持続可能な開発目標「SDGs」の精神を自社の企業活動に取り入れ、社会課題の解決による豊かな未来の実現に貢献してまいります。
ITインフラ構築への貢献
地元中小企業のテレワーク導入支援をはじめとしたシステム構築により、企業のIT化を推進し、社会問題となっている人手不足の解消や、企業間格差の是正に取組んでまいります。
全従業員の幸福を追求
男性育休の取得促進など、ダイバ-シティ経営の実践により、働きがいのある職場を提供します。 『かがわ働き方改革推進宣言』 『かがわ女性キラサポ宣言』 『事業所まるごと健康宣言』 などを実施しています。
環境保全
全事業所のLED化、ハイブリッドカ-の導入、PCサーバ内のレアメタル再利用などにより、地球温暖化の防止や鉱物資源の有効活用、環境負荷の低減に取組んでまいります。
社会貢献・地域貢献
地域のスポーツ少野球大会への協賛、高松キワニスクラブや香川県国際交流協会での活動、留学生への食糧支援などを通じて、持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。