職種紹介
仕事内容や関連キーワードをチェック!
様々な職種の人が自分たちの役割を果たしながら、密接に関わってプロジェクトを進めています。
アプリケーションエンジニア
システムエンジニア
![システムエンジニア](https://www.kagawa-logic.co.jp/wp/wp-content/themes/logic/assets/img/recruit/job_type/job_apse_img.jpg)
ビジネスの
成功に直結する
システムの
中核を担う。
アプリケーションエンジニアは、システムの設計、開発、テスト、および保守を行う専門職です。その中でシステムエンジニアの主な役割は、顧客のニーズや課題、問題に基づいた適切なアプリケーションを設計することです。要件定義や基本設計を行い、開発チームと連携して実装を進める一方で、プロジェクト全体の進捗管理や品質管理も担当します。また、システムに問題が発生した場合には迅速に対応し、システムの信頼性を確保することも重要な任務です。技術的なスキルだけでなく、顧客やチームメンバーとの円滑なコミュニケーション能力も求められます。システムエンジニアは、ビジネスの成功に直結するシステムの中核を担う存在です。
業務に関連するキーワード
- 設計
- 要件定義
- 外部設計
- コミュニケーション能力
プログラマー
![プログラマー](https://www.kagawa-logic.co.jp/wp/wp-content/themes/logic/assets/img/recruit/job_type/job_programmer_img.jpg)
業務システムの
信頼性と
性能を左右する
重要な役目。
業務システム開発におけるプログラマーの役割は、設計書に基づいたプログラムの実装です。設計書はシステムエンジニアが作成し、システムの仕様や動作が詳細に記述されています。プログラマーはこの設計書をもとに、正確で効率的なプログラムコードを作成します。さらに、チーム開発では、他のプログラマーやシステムエンジニアと連携し、コードの統合やバグの修正を行います。チームでのコミュニケーションと協力が円滑な開発を支え、最終的なシステムの品質に直結します。プログラマーは、業務システムの信頼性と性能を左右する重要な役目を担います。
業務に関連するキーワード
- 設計書
- プログラム
- チーム開発
インフラエンジニア
システムエンジニア
![システムエンジニア](https://www.kagawa-logic.co.jp/wp/wp-content/themes/logic/assets/img/recruit/job_type/job_iese_img.jpg)
システムの
稼働を支える
重要なポジション。
インフラエンジニアは、システムの基盤となるハードウェアやネットワークの設計、構築、運用、保守を担当します。その中でシステムエンジニアの主な役割はシステム要件に基づいて適切なインフラの設計を行い、サーバー、ネットワーク機器、ストレージなどの選定や構成を決定することです。設計が完了すると、物理的な機器の設置や、クラウド環境での構築作業を実施します。インフラの運用が始まった後も、システムの監視、障害対応、パフォーマンスの最適化などを継続的に行い、安定した運用を確保します。また、セキュリティ対策も重要な役割の一部であり、攻撃や障害からシステムを守るための施策を講じます。システムエンジニアはシステムの稼働を支える重要なポジションを担っています。
業務に関連するキーワード
- ハードウェア
- ネットワーク
- 設計
インフラ構築エンジニア
![インフラ構築エンジニア](https://www.kagawa-logic.co.jp/wp/wp-content/themes/logic/assets/img/recruit/job_type/job_construction_img.jpg)
設計書に基づいて
システムの
基盤を構築。
インフラ構築エンジニアの役割は、設計書に基づいてシステムの基盤を構築することです。設計書はシステムの要件や構成を詳細に示したもので、インフラ構築エンジニアはこれをもとに具体的な作業を進めます。現代のインフラでは、クラウド環境や仮想化技術が広く用いられており、クラウドサービスを活用して柔軟でスケーラブルなインフラを構築します。設計通りにシステムを構築した後は、運用開始に向けた準備やテストを行います。インフラ構築エンジニアには設計通りに正しく機器の設定を行う正確さが求められます。
業務に関連するキーワード
- 設計書
- 物理的
- クラウド
- 仮想
職種の中での役割(タイプ)について
![リーダー](https://www.kagawa-logic.co.jp/wp/wp-content/themes/logic/assets/img/recruit/job_type/job_leader.jpg)
リーダー
全体を指揮し、チームや組織を牽引する役割を担います。プロジェクトの目標や要件を明確にし、計画を立てて進捗を管理します。メンバーに対して役割分担やサポートを行い、問題解決や調整も担当します。プロジェクトにおいては、ステークホルダーとのコミュニケーションを取り、成果物が期待通りに仕上がるよう調整します。リーダーは、技術的な知識に加えて、優れたコミュニケーションとマネジメント能力が求められます。
![スペシャリスト](https://www.kagawa-logic.co.jp/wp/wp-content/themes/logic/assets/img/recruit/job_type/job_seo_upstream_engineering.jpg)
スペシャリスト
特定の技術領域に深い専門知識と経験を持ち、その分野での問題解決や最適化を担当します。複雑な技術的課題に対して高度なスキルを駆使して解決策を提供し、システム設計や構築の中で専門的なアドバイスを行います。アプリケーション開発においては、特定のプログラミング言語やフレームワーク、ミドルウェアやデータベース、インフラ構築においては、ネットワーク機器やクラウド、仮想化環境、セキュリティなどの分野で、最適な技術的アプローチを選定し、実装や調整を行います。スペシャリストは、技術的な知見をもとにプロジェクトの成功を支え、高度な問題解決能力が求められます。
![チームメンバー](https://www.kagawa-logic.co.jp/wp/wp-content/themes/logic/assets/img/recruit/job_type/job_team_member.jpg)
チームメンバー
チーム開発では、自分の得意分野に応じて役割を担い、設計、実装、テストなどの作業を分担します。他のメンバーと密に連携し、情報共有やコミュニケーションを行いながら、プロジェクトの目標達成に向けて貢献します。また、問題が発生した際には、チーム内で協力して解決策を模索し、進捗を円滑に進める役割を果たします。チームの一員として、各メンバーと連携することがプロジェクトの成功の鍵になります。